CATEGORIES
★ おすすめ本♪(作者別)

本のblogです♪
本のブログです♪

★ 英語多読
 英語多読とは?
 YLとは?
 YL0の本
 YL1の本
 YL2の本
 YL3の本
 YL4の本

★ つぶやき
 日々つれづれ
 いんふぉ、なう♪

★ 地元・小樽のおいしいスイーツ♪
ルタオ
 小樽の洋菓子舗「ルタオ」
 ドゥーブルフロマージュ
 ショコラドゥーブル
 ジャージーロール
 セピアの香り
 プチカレ
 小樽色内通り
 ナイヤガラ
 ルタオプレミアまあある

★ お気に入りの化粧品♪
無添加主義のハーバー
 ハーバーとは?
 美容液
 VCローション
 スクアラン
 海の宝石
 スクワフェイシャルフォーム
 パウダリーファンデーション
 500C×B
 フカヒレ・グルコサミン4&5

★ 愛用しています♪(*^^*)
My Favorite
 LED照明携帯式ライトスタンド
 ガラス製の浅漬けポット
 ビタクラフトの圧力鍋
 手作り封筒屋さん 洋型2号(C6)
 茅乃舎 減塩だし
 茅乃舎 野菜だし

★ きれいな字のために♪
ペン習字
 日ペンの「ボールペン習字講座」
 使っている万年筆
 使っている筆ペン
 インクとコンバーター
 競書誌について
 ペン習字全般

★ やりくりで、
  年間100万円超貯めるコツ
やりくりと工夫
 1.ちりも積もれば
 2.1年間の支出を把握する
 3.貯金は天引き
 4.複数の通帳を使い分ける
 5.生活費は袋で小分け
 6.週に1度、冷蔵庫整理日を作る
 7.底値を把握する
 8.昇給分はなるべく貯蓄に
 9.1年に1度、予算を見直す
10.自分に合ったやり方は?

★ 記事を書いて報酬ゲット!
  BUZZIMP PRESS
  ドリームニュース

★ アンケート・モニター
 マクロミル

はオススメサイトです♪)

★ アフリエイト
 アフリエイトサイト一覧
 収入一覧表

★ レンタルサーバー
 ロリポップ

★ EnjoySite!
 本のお店
 紅茶のお店
ENTRIES
COMMENTS

 

WiseLife

充実した日々を過ごしたい、毎日楽しく暮らしたい、悔いのない生き方をしたい・・・いつも、そんなことを考えています。 同じように考えている方にとって、このサイトが少しでもお役にたちますように♪(*^▽^*)
home profile blogpeople  bbs mail
インクとコンバーター

PILOT 万年筆インキ iroshizuku 竹炭 (タケスミ)


PILOT コンバーター CON-70 プッシュ式

万年筆を買った時に一緒に買いました。カートリッジも考えましたが、どんどん練習するとすぐにインクが無くなりそうなので、コンバーターを選択しました。この選択は正しかったと思います(*^^)
| ペン習字 | comments(0) |

ペン習字の競書誌について


↑ 「ペンの光」
日ペン(日本ペン習字研究会)の通信講座を受けていた流れで、こちらの競書に作品を提出しています。課題をせっせと練習し清書して送ると、評価してくれます。上に上がるのはなかなか難しいですが、気長に続けていくつもりです。



↑ 「書写フレンズ」
いろいろな練習をしたくてこちらもやっています。「書写フレンズ」を選んだのは、字が日ペンと同じ”三上流”だからです。課題を提出して評価をしてもらうのは「ペンの光」と同じですが、こちらは、書いたものを添削して返却してくれます。励みになります♪
| ペン習字 | comments(0) |

ペン習字のための筆ペン
筆ペンは、自分に合うのがなかなか見つからず苦労しています。そんな中でみつけたのがこのふたつです。


セーラー 筆ペン 27−0350−220 本造り

↑ 競書誌「書写フレンズ」の筆ペンの課題を書くのに使っています。カートリッジ式ではないのでインクの減りが早いですが、書きやすさは一番かも♪(#^_^#)


ぺんてる 筆ペン 墨液ぺんてる筆 XFP6L 中字 黒

↑ 競書誌「ペンの光」の筆ペンの課題を書くのに使っています。日ペン(日本ペン習字研究会)の会長・田中鳴舟氏も使っています。速乾性なので、手も汚れません。なめらかな書き味です。
| ペン習字 | comments(0) |

万年筆 カスタム74 極細字(EF)【ダークブルー軸】

万年筆 カスタム74 極細字(EF)【ダークブルー軸】 FKK1000RDLEF

ペン習字の練習には、もっぱらこれを使っています。持つと手になじんで書きやすいです。書き味もなめらかです。


| ペン習字 | comments(0) |

日ペンの「ボールペン習字講座」♪




2013年12月〜2014年7月、この講座を受けました。以前からやりたいと思っていました。他の会社の通信講座もいろいろありましたが、この講座を選んだ理由は、三上流と言われる故・三上秋果氏の字に一目惚れしたからです。「こんな美しい字を書いてみたい!」そう思いました。
この講座を受けてから、字に対する意識が変わりました。そして、きれいな字を書くコツも分かってきました。
始めてみて分かったのですが、字を書くということは奥が深いです。この講座をきっかけに、ペン習字の世界にのめり込んでいます(^^; 楽しいです♪
| ペン習字 | comments(0) |

| 1/1PAGES |



Since 2005.11.11
記事を書いて報酬ゲット♪